やっとホテル到着です
たいぶ出来上がっております!同僚と裸のつきあい
いいですね!
信頼関係の作り方ですが、自己開示とフィードバック!
ジョハリの窓
自己には「公開された自己」(open self) と「隠された自己」(hidden self) があると共に、「自分は気がついていないものの、他人からは見られている自己」(blind self) や「誰からもまだ知られていない自己」(unknown self) もあると考えられる。
これらを障子の格子のように図解し、格子をその四角の枠に固定されていないものとして、格子のみ移動しながら考えると、誰からもまだ知られていない自己が小さくなれば、それはフィードバックされているという事であるし、公開された自己が大きくなれば、それは自己開示が進んでいるととる事が出来るだろう。
コミュニケーション心理学や健康心理学などでは、よく話題になるモデルである。
Wikipediaより
職場の人と信頼関係を築きたければ
積極的に
自己開示!職場にいませんか?あの人何考えているかわからないから怖い・・・
わからないから怖い・・・怖いから・・・関わりたくない!
前職のパワハラ野郎は、自分に後ろめたい気持ちがあるのか?いや、弱みにつけこまれるのが嫌なのか
自己開示しない。
人を恐怖で支配する彼らは
ただの嫌われ者!そんな皆から恨まれる人生楽しいですか?
誰がお前の手柄になるように、業績をあげてやるもんか!
これが嫌われ者の部下の本当の気持ち
怒られない程度にしておこう!
これが、あなたの部下の気持ち
そして、本来、お客様や従業員に目をむけなくてはいけないのに
常にあなたを見て、行動している!これがパワハラくんが業績あがらない理由ですよ
さあ!風呂入った後は! 宴会だぁ!
安い予算だからこんなもんだがっ!
あわびは嬉し♪
と写真はここまで・・・
ここから酔った同僚と酒飲みバトルが勃発するのだが!
いつもの酒飲み仲間のSさんと朝から飲み続けた宴会はきつい!
まさか、酔ってこんなに絡んでくる奴がいたとはっ!
私と同じくらいの体に、聞けばなんと同じ歳の
ラグビー野郎!Nさん!転職組みで、体育会系でよほど嬉しかったのか!なんども、なんども 飲み比べを挑んでくる
私も負けたくないので
めっちゃ!のんだ!料理の記憶も・・・なんにも
覚えていないっ!これだけ、自己開示して、フィードバックすれば
信頼関係深まるね♪
にほんブログ村韓国情報に進みたい方は
↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト