ペコの「今日、こんなの作って食べたよ」わたしのリスペクトするブログ
みやけんの「今日、こんなの作って食べたよ」 本日の堺市は、汗がふきでるくらい暑いです
家族の元にもどらない今日は、エアコンのきいた部屋でのんびりテレビを見ながら飲む以外に方法が見当たりません。
新潟出身の母から届いた、贈り物とともに部屋のみです!まずは、炊飯器に冬の残り物のプチっと鍋をいれます
そして、鶏肉、人参、油揚げ、しめじをぶち込みます!
スイッチオン♪めっちゃ簡単です!炊けるまでの間
母から送られた、新潟のシャケのカマと、白菜と冷奴ミョウガのせ♪これで、ストロングゼロをグビグビグビう・うまいっ!
新潟の鮭は、なんでこんなにうまいんだ?いくらでも飲めちゃいます!外も明るいので罰当たりな昼間酒です!
韓国で単身赴任を考えると、まるで天国にいる気分です!日本食にうまいチューハイ♪日本人でよかったと思える瞬間ですとここで、ピィー♪ピィー♪ピィー♪としめじごはんが炊き上がりました!
いい感じですね〜♪
上手に炊けています!
もやし炒めと味噌汁も用意して〜 ズバッと完食です!今日買ってきた食材はこちら。
今日の支払金額は、税込725円でした。
(一部冷蔵庫の中の材料を使っていますので、食材費全額ではありません。)
ウォーキングも趣味のみやけんがこの日歩いた歩数は、
数えていない・・・・
みやけんさんのブログを真似るならウォーキングもしなくちゃ(反省)
「男の料理」ブログランキングに参加しています。
おいしそうと思ったら、クリックしてください。このクリックで順位が上がります。応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
スポンサーサイト